Newsお知らせ

『1年生対象 たばこと健康に関する講話』

 6月25日(水)、7時間目、函館協会病院薬剤科長の篠田様をお招きし、たばこと健康に関する講話を実施しました。

 喫煙による影響は、肺へのリスクだけでなく、糖尿病や歯周病など身体全体に及びます。
 また、たばこに含まれるニコチンは強い依存性を持つことで知られており、「禁煙」は非常に困難であると言われています。したがって、初めから喫煙をしないことが何より重要です。

 依存症に関して、エナジードリンクやコーヒーなどに含まれるカフェインについても取り上げていただきました。
 定期試験前での勉強の際、遅くまで勉強しようとエナジードリンクを飲んでいる生徒も多いのではないでしょうか。
 カフェインの摂り過ぎも体に悪影響を及ぼし、過度な摂取で死に至るケースもあるようです。
 近年、「〇〇依存」が増加しています。心身の健康を心掛けるにあたり、「脱・依存」を目指していきましょう。

    share