Newsお知らせ

『交通安全教室 ~歩行者も運転者も思いやりを持った交通マナーを~』

 4月24日(木)6時間目、交通安全教室を開催しました。「函館自動車学校」の永井礼司様を講師としてお招きし、交通安全の歴史や自転車に乗る際の注意点、さらに心理的要因による事故のリスクについてなど、ご講演頂きました。

 「ドレス効果」といった具体的な用語や、シンプルなクイズから答えを誘導されるなど、心理学的な要素を交えたお話によって、生徒自身が「自分もこうなるかもしれない」と当事者意識を持って聞くことができました。

 参加した生徒からは、

「交通事故の発生件数や事故が起こる様子を動画で見て、危機感を持った」
「自転車に乗っているので、スピードを出しすぎないように注意して登校したい」
「普段はバスなどを使っているが、歩行者としても気を付けようと思った」

などの感想が寄せられました。

 暖かくなり、外出する機会も増えてきます。交通安全に十分に注意し、充実した時期を過ごしましょう!

    share