生徒会立会役員選挙 立会演説会が行われました
本校では、11月5日(水)に生徒会立会役員選挙の立会演説会を実施しました。

今回は、会長・副会長・書記・会計など、合わせて9名の立候補者が全校生徒の前で、自分の考えや思いを発表しました。
演説会では、「学校をもっと明るくしたい」「みんなが意見を出しやすい生徒会にしたい」「行事をもっと盛り上げたい」など、それぞれの候補者が自分なりの目標をしっかりと語りました。

緊張しながらも一生懸命に話す姿に、会場の生徒たちも真剣に耳を傾け、温かい雰囲気の中で演説が進みました。
演説会の後には、全校生徒による投票が行われました。選挙管理委員の生徒を中心にスムーズに進行し、公平な選挙を実施することができました。

今回の選挙は、立候補した生徒にとっても、聞いていた生徒にとっても、「自分たちの学校をどのようにしていきたいか」を考える良い機会となりました。開票の結果、全員が信任され、新しい生徒会役員が誕生しました。
新生徒会の皆さんが力を合わせ、さらに過ごしやすい学校づくりに向けて活躍してくれることを期待しています。

